Chrome で MacType が効かなくなった場合の対処方法【Windows】

Twitter を眺めていると流れてきたので筆をとりました。

Windows ユーザーで MacType を使っている人向けの記事です。

※2015.03.06 追記…Chrome 41 では UI 部分が変わらないため、新記事参照ください。

Chrome で mactype が効かない

Chrome のアップデートなどで発生するのかな?

とにかく、MacType ユーザーなら耐え難い感じになります。

Chrome で mactype が効かない
Chrome で mactype が効かない

さて、治しましょう。

 

Chrome で mactype が効くようにする

治す方法をサッと。

Chrome のアドレスバーに chrome://flags/ と打ち込む。

“DirectWrite を有効にする” というところを探し、無効にするボタンをクリック。

DirectWrite を有効にする
DirectWrite を有効にする

 

そして再起動すると戻るはずです。

治って用事が済んだ方はタブをそっと閉じてください。

以下蛇足です。

 

なぜ DirectWrite を無効にするといいのか

そもそも DirectWrite は Windows の機能で、ハードウェア支援により文字描画を速くするという素晴らしいシステムなのです。

ですが、MacType というソフトが DirectWrite に対応していないため Chrome で MacType が効かなくなるんですよね。

そういうことです。

 

ホホまとめ

知らないと罠に陥る、よくあることです。

知らないことは悪ではなく、知っていることが良でもなく。

記事にして誰かのためになれば。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

“Chrome で MacType が効かなくなった場合の対処方法【Windows】” への11件のフィードバック

  1. abeshin22 Avatar

    ふむ。過不足のない良記事!なんだけど、最後の仙人みたいな締めが(笑) Chrome で mactype が効かなくなった場合の対処方法【Windows】 @hayashikejinanさんから

  2. […] これに出くわして少ししたとき(?)「Chrome で MacType が効かなくなった場合の対処方法【Windows】 | ホホ冢次男」って記事に出会ったんですね。 […]

  3.  Avatar
    匿名

    ちょうど困っていた時にこの記事を見つけて元に戻せました。
    非常に参考になりました、ありがとうございます。

  4. 3J Avatar
    3J

    DirectWriteを無効にしてChromeを再起動しても、Mactypeが有効になりませんでした。
    自分のChromeの現在のバージョンは 37.0.2062.103 mです。

    それにしても最近のChromeは、新規タブの仕様を変えたり、Chrome Web Store以外でインストールした拡張機能を弾いたりと、アップデートするたびに余計な仕様ができてウンザリします。
    Chromeの強制アップデートはマジで勘弁してほしいです。

  5. 3J Avatar
    3J

    訂正: MacType が有効になりました。
    間違えて『DirectWriteを有効にする』にしてChromeを再起動していたようです。早とちりコメ失礼しました。

  6.  Avatar
    匿名

    おお!僕も突然ChromedでMacTypeが効かなくなってたのですがこの方法で直りました!簡潔でわかりやすかったです…ありがとうございます!

    それにしても「~を無効にする」を有効に…ってなんだかわかりにくいですよね(笑)
    たまにこういう項目あるけどもうちょっといい説明ないんでしょうかね~(笑)

  7. まるお (@uzouc) Avatar

    助かりました ありがとうございます

  8.  Avatar
    匿名

    DirectWriteが無効になっていましたが有効にすることでMactypeが機能するようになりました

  9.  Avatar
    匿名

    自分も上のコメントと同じでした。有効にすると使えました

  10.  Avatar
    匿名

    現在は「DirectWrite を無効にする」になっていますね。
    だから有効にすることでDirectWriteが無効化されます。

  11. erp777 Avatar

    “Chrome のアドレスバーに chrome://flags/ と打ち込む。 “DirectWrite を有効にする” というところを探し、無効にするボタンをクリック。”

コメント、してみません?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。