タグ: 設置

  • LINEで送るボタン 公式の設置方法じゃandroidでリンク飛ばないので

    LINEで送るボタン 公式の設置方法じゃandroidでリンク飛ばないので

    若年層に大人気、というか10~20代で使ってへん人いてるんか?ってぐらいのLINE。

    2013年1月17日に公式でソーシャルボタンがリリースされましたね。

    さて、前から試していてすごく今さらなんですが、公式のまんま設置したらandroidで LINEで送る を押してもLINEアプリが起動しないんですよ。

    LINEのホームページに飛んでしまうんです。iPhoneだとアプリ起動するんですけどね。

    ということで、LINEアプリがダイレクトに起動するよう書き変えました。

    ※スマートフォンサイトへの設置方法は読み込む外部スクリプトを書き変えないといけないんで却下。

     

    書き変えたらこうなった

    まず設置方法リンクの一番下から画像zipをダウンロードして然るべきディレクトリに画像を据えておきます。

     

    Webサイトの場合

    <a href="line://msg/text/?LINE%E3%81%A7%E9%80%81%E3%82%8B%0D%0Ahttp%3A%2F%2Fline.naver.jp%2F"><img src="[ボタン画像のURL]" width="[ボタン幅]" height="[ボタン高さ]" alt="LINEで送る" /></a>

    WordPress の場合

    <a href="line://msg/text/?<?php the_title(); ?>%0D%0A<?php the_permalink(); ?>"><img src="[ボタン画像のURL]" width="[ボタン幅]" height="[ボタン高さ]" alt="LINEで送る" /></a>

    ボタン幅、高さは画像によります。ぼくは 幅 36px, 高さ 60px で。

     

    これでちゃんとandroidでも起動します。

    http://line.naver.jp/R/msg/~ をダイレクトに起動のパラメータ line://msg~ に置き換えた感じです。

     

    うちのサイトではモバイルビューの時だけ出るようにしてますしてました。

    line-button_sample

     

    LINEで送るボタンっている?? 他のソーシャルボタンみたくカウントしてくれたらいいのにー。

    LINEでビジネスとコミュニケーションを加速する方法
    松浦 法子
    ソーテック社
    売り上げランキング: 83,776