素晴らしいプラグインがあったので日本語化を鋭意製作中。

@hayashikejinan 日本語翻訳版の記事まだ??アレの記事かきたいんやけれども。
— シンタロヲフレッシュ (@shintarowfresh) August 28, 2013
ということで、すこぶる前のめりになりながら公開しときます。
そのうちちゃんと体裁整えます。
追尾サイドバーのところに表示されてる感じの。
Table of Contents Plusの日本語化方法
日本語ファイルをダウンロード
2014.02.21 61%日本語化ファイル→ダウンロードはこちら
プラグインフォルダの言語ディレクトリに突っ込む
~/wp-content/plugins/table-of-contents-plus/languages/ ですね。

再読込して確認。
F5とか更新ボタンとか。

※プラグイン本体に含まれていないためプラグイン更新毎にこの手順をやらないといけません。
ある程度訳せたらプラグイン作者さんに渡す予定ですー