タグ: 聖地

  • サントリー山崎蒸留所「THE YAMAZAKI~ 日本の風土と日本人の感性が生んだウイスキー~」gone

    サントリー山崎蒸留所「THE YAMAZAKI~ 日本の風土と日本人の感性が生んだウイスキー~」gone

    先月も行ってましたそういえば。

    また行ってきましたよ聖地へ。

    セミナーの内容が違うのですよ内容が!今回はこんな(公式ページより引用)

    THE YAMAZAKI~ 日本の風土と日本人の感性が生んだウイスキー~

    ジャパニーズウイスキーの聖地、山崎蒸溜所が持つ歴史と風土、そしてウイスキーづくりの技術と想いを凝縮したシングルモルトウイスキー「山崎」。

    臨場感ある製造工程見学と「山崎」ブランド製品のテイスティングを通じて、ウイスキーのつくり手が30年近く築き続けてきた「山崎」の世界を体感できます。

     

     

    素晴らしいセミナーの前に

    セミナーの開始が遅かったこと、集合が首尾良く執り行われたことが相まってセミナーの前に駆けつけ一杯。

    Yamazaki_2013_05-4097
    これが響21年!

    響21年うますぎた。

    響25年はこれと同じ分量で2,300円なんですよ。次こそ。

     

    天気良好。

    ここバー的な
    ここバー的な

    工場内はもはや10回以上入ってるので毎度毎度違う写真を撮れるよう心がけつつ。

    光量が足りないので三脚がいるな今度から。などと。

    タルー
    タルー
    なんと1923年の初号樽…!(中身は入れ替わってるってさ)
    なんと1923年の初号樽…!(中身は入れ替わってるってさ)

     

    案内のおじさまに、「どうせ撮るならあっちの黒いの撮りやんせ」と仰せつかったのでササッと撮る。

    グレーンモルトの樽なんですよー
    グレーンモルトの樽なんですよー

    素晴らしいセミナーの内容とか

    今回はTHE YAMAZAKIなので山崎3種類の試飲。

    Yamazaki_2013_05-4122

     

    ラインナップから山崎10年はなくなってしまったものの、新しく発売された山崎が思いのほかよかった。

    柔らかい飲み口なのに山崎らしい。

    新しいウイスキーと20年寝かせたウイスキーやらいろいろブレンドしてるんだってさ!

     

    ホホまとめ

    山崎18年をようさん飲めてかつお土産までもらえて1,500円のセミナー費は素晴らしいのひとこと。

    サントリーのウイスキーはやっぱりそもそもおいしいですわこれ。

    来月も颯爽と行く予定。

  • サントリー山崎蒸留所「ウイスキー匠の技講座 ~樽熟成の神秘~」gone

    サントリー山崎蒸留所「ウイスキー匠の技講座 ~樽熟成の神秘~」gone

    サントリー、ウイスキー。

    前回の来訪より2ヶ月ちょっと、セミナー行ってきましたん。↓ 公式より引用

    ウイスキー匠の技講座 ~樽熟成の神秘~

    普段からウイスキーを楽しまれている方へ、樽のこだわりやつくり手の技術の紹介、原酒のテイスティング体験などを通して、ウイスキーの楽しみ方をより広げていただけます。

    ウイスキー匠の技講座 ~樽熟成の神秘~のみどころ 工場見学(セミナー/ガイドツアー) ウイスキー蒸溜所 工場見学へ行こう サントリー
    樽熟成をテーマに、シングルモルトウイスキー「山崎」「白州」を特長づける、3種類の原酒(非売品)をチーフブレンダー・輿水精一の映像に合わせて、実際にテイスティング。

     

    まぁ行くよね。カメラ片手に。

    工場へ向かう。
    工場へ向かう。

     

    無料の工場見学があった5年前ぐらいからしょっちゅう行ってる、もはや聖地。むしろ聖地。

    セミナーで頂けたウイスキーがこちら

    工場内はカットですよカット。モルトの香りが素晴らしいのを写真で表せないのです。

    ここでしか飲めない!ウイスキーが!ある!

     

    原酒の3種類は工場でしか飲めないやつですわこれ。

    グラスをくるくる回して匂いから楽しむ感じ。わかりもしないのにうんちくをあーだこーだ

    まぁあれよね、ちょっと飲んだらもうよくわかんない、全部おいしい

     

    かんそう

    セミナー料 ¥2,000- と、これまで行った中で一番お高いコースだったものの、見学時・試飲時の説明は今までに無く丁寧で。

    有料のセミナーということもあって残念なお客さんもおらずただただ昼間から酔っ払うというダメな大人になることができるツアー。

     

    まぁもう二度と行かないですけどね!うそ

    ぜんぜんおもしろくないのでみんな行かないほうがいいよ!!おおうそ